Renbird社長ブログ by 京つう
京都でデータセンタ事業を営むRenbird社 その社長の日々の日記を書いていきたいと思います。
2008年02月21日
清水焼
先日、豊仙窯の長田先生
に贈り物の依頼をしていた。
長田先生は、清水焼の職人さんでる。
芸術家としての強いオーラをかもしだしている。
近寄りがたい雰囲気を感じさせながらも、
実際にお会いしてお話をすると、やさしくて非常に親切です。
昨日、依頼していた作品が出来上がったとの連絡をうけて、
工房にとりに伺いました。


大変、美しい!
なんというか、伝統文化、日本の良さを感じます。
そして、帰り際に、私にプレゼントをくださりました。

丼と湯のみ茶碗。
非常に美しい絵柄です。
感動物です。
大切につかわさせていただきます。
この場を借りて御礼申し上げます。
長田先生のところでは、陶芸の体験もできるそうです。
私も是非一度、体験したいと思います。
ありがとうございます!!
に贈り物の依頼をしていた。
長田先生は、清水焼の職人さんでる。
芸術家としての強いオーラをかもしだしている。
近寄りがたい雰囲気を感じさせながらも、
実際にお会いしてお話をすると、やさしくて非常に親切です。
昨日、依頼していた作品が出来上がったとの連絡をうけて、
工房にとりに伺いました。
大変、美しい!
なんというか、伝統文化、日本の良さを感じます。
そして、帰り際に、私にプレゼントをくださりました。
丼と湯のみ茶碗。
非常に美しい絵柄です。
感動物です。
大切につかわさせていただきます。
この場を借りて御礼申し上げます。
長田先生のところでは、陶芸の体験もできるそうです。
私も是非一度、体験したいと思います。
ありがとうございます!!
タグ :清水焼