Renbird社長ブログ by 京つう

京都でデータセンタ事業を営むRenbird社 その社長の日々の日記を書いていきたいと思います。

2008年06月11日

raid化

弊社、業務用に使っているクライアントPCは、普通の安いPCで、



先日メモリを全部増設したところでした。


基本的に大切なデータは、サーバーに保存していて、


サーバーは、raidとさらにバックアップをとっているのですが、


もし、今自分のPCのハードディスク障害が起きたら面倒だなと思っておりました。


よし、クライアントPCもraid化しようということで、


まず私のpcから組みなおしております。


raidカード


↑玄人志向というブランドのパーツです。


取説とかありません。



そのかわり、ものすごく安いです。


pc内部


パソコンにraidカードを取り付けました。


SEが、セットアップに苦戦していました。


データ移行


一度、OSから入れなおしたので、


以前の状態のハードディスクを別のPCで立ち上げて


データ移行を行っております。


ここまで、2日かかってしまいました。


以外と時間がかかりました。



ほぼ、終わったので、順次メンバーのPCもraid化していきます。


これで、データ復旧及び業務の遂行が更に安定化します。


ありがとうございます。








June 9, 2008


嘘発見器


Filed under: 仕事 — 鳥丸 成稔 @ 7:15 pm Edit This



昨日、TVを見ていたら嘘発見器の番組をやっていた。


愛知県岡崎市にある研究所らしい。


人間の記憶には一度見たものであれば意識しなくても反応する信号があるらしく、


それを測定するらしい。


なんと、発見率 ほぼ100%。


すごい世の中になってきた。


医療の世界にもとりいれていきたいとのことだった。


私もITの業界でもっともっと社会の為になることを考えなければと思いました。



ありがとうございます。


Posted by torimaru  at 21:42 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。